2019年04月27日
第24回下関大会 準決勝 VS 宇部ボーイズ
下関に宿泊して迎えた11月18日
第24回下関大会の準決勝です。
対戦は宇部ボーイズさんです。





試合前に濡れていたイスをひなちゃんが拭いてくれていました。

両チームのスターティングメンバーです。

準決勝第一試合の試合開始です。


先発は昨日の試合で完封した優です。



一回表 宇部
1場打者を打ち取った後、2番打者にセンター前ヒット、4番打者に死球を与え、パスボールで二死2・3塁のピンチ。
しかし、5番打者をレフトフライに仕留め無得点に抑えます。




一回裏 浮羽
一番天翔が四球で出塁、健汰の送りバントで二塁に進むと

3番京太郎がライト前にタイムリーヒットを打ちます。



良い形で一点を先制しました。

宇部 0-1 浮羽
二回は両チーム三者凡退。









3回表 宇部
先頭をファーストゴロに打取り一死を取りますが
1番打者に左中間に2塁打を打たれ、

2番打者にライトオーバーの3塁打を打たれ同点にされます。
3番打者に四球を与え一死1・3塁。

4番打者をセカンドゴロに打取りますがホームでクロスプレーになり判定はセーフ。
1-2 逆転されました。

5番打者を2ストライクと追い込んだ4球目にボークを取られ一死2・3塁となったところで京太郎に交代です。


シートの変更で、セカンドに幸栄、ショートに天翔、レフトに優が入ります。






しかし、流れは未だ宇部にありました。
代り端、センター前にタイムリーヒットを打たれると、
続く6番打者をショートゴロに打取りますがファーストへ送球すると、すかさずサードランナーがホームへ。
急いでバックホームしますが間に合わず、
2点目を追加されます。この回4点を取られてしました。
宇部 4-1 浮羽
3回裏 浮羽

先頭 翔が四球で出塁。
天翔のショートゴロでランナーが入れ替わります。天翔が二盗成功。一死二塁。

その後、3塁まで進みますがタイムリーが出ず無得点。
4回表 宇部
ヒットを打たれますがショートゴロ、ショートライナーのダブルプレーで無得点に抑えます。




4回裏 浮羽
一死後怜がライト前にヒットを打ちますが後続が続かず無得点。


宇部 4-1 浮羽
5回表 宇部
この回、手痛い追加点を上げられます。
先頭の3番打者にセンター前にヒットを打たれると続く4番が送りバント。
これをセカンドへ送球しますがこれが送球エラーとなります。
無死1・3塁。


5番打者を三振に取りますが、6番打者のセカンドゴロがセーフとなり一点を追加されます。
7番打者にもエラーで出塁され、満塁となります。
エラーが続くとピッチングのリズムが崩れてしまいます。
8番打者にセンター前にタイムリーを打たれこの回2点を追加されます。

この2点が重くのしかかりました。
宇部 6-1 浮羽
5回裏 浮羽
1死後、翔がセンター前にヒットを打ちますが無得点。


6回からセカンドに海誠が入ります。


6回表 宇部
この回は、三振、ショートゴロ、三振の三者凡退に抑えます。




6回裏 浮羽
先頭 健汰が四球で出塁し、けん制悪送球で二塁へ進塁します。


3番京太郎 この日二本目のタイムリーがツーベースとなります。



しかし、悠二郎 レフトフライ

怜 センターフライ

優 ライトフライで一点止まり。

宇部 6-2 浮羽
7回は怜がマウンドへ向かいます。



ヒット、死球、エラーで二死満塁としますが、一番打者をセカンドゴロに打取り無得点に抑えました。
7回裏 浮羽
最終回、あきらめないで攻撃してほしいものです。

魁成が意地を見せてサードへ内野安打で出塁。
海誠のところで、代打の切り札颯士。



思い切りのいいスイングでしたが三振。

翔も三振。
一番の天翔もショートゴロに倒れゲームセット。



浮羽 2-6 宇部 惜しくも敗れてしました。
一つのエラーがリズムを狂わせます。エラーした後どう立て直すか、周りが声を掛け、励ましていかないといけません。
もっと内野手はピッチャーに声を掛けて、外野手もみんなに聞こえるよう声を出して負けていても元気だけは相手に負けないように。
そして、攻守交代は全力疾走。今の浮羽に一番必要なことです。




強豪チームがひしめく中での3位。素晴らしいです。しかし、まだまだ上があります。上に行ける力があります。
もう一つ上に行くには何が足りないか、何が必要か。もう一度自分自身を見つ直し日々の練習に臨んでください。




第24回下関大会の準決勝です。
対戦は宇部ボーイズさんです。





試合前に濡れていたイスをひなちゃんが拭いてくれていました。

両チームのスターティングメンバーです。

準決勝第一試合の試合開始です。


先発は昨日の試合で完封した優です。



一回表 宇部
1場打者を打ち取った後、2番打者にセンター前ヒット、4番打者に死球を与え、パスボールで二死2・3塁のピンチ。
しかし、5番打者をレフトフライに仕留め無得点に抑えます。




一回裏 浮羽
一番天翔が四球で出塁、健汰の送りバントで二塁に進むと

3番京太郎がライト前にタイムリーヒットを打ちます。



良い形で一点を先制しました。

宇部 0-1 浮羽
二回は両チーム三者凡退。









3回表 宇部
先頭をファーストゴロに打取り一死を取りますが
1番打者に左中間に2塁打を打たれ、

2番打者にライトオーバーの3塁打を打たれ同点にされます。
3番打者に四球を与え一死1・3塁。

4番打者をセカンドゴロに打取りますがホームでクロスプレーになり判定はセーフ。
1-2 逆転されました。

5番打者を2ストライクと追い込んだ4球目にボークを取られ一死2・3塁となったところで京太郎に交代です。


シートの変更で、セカンドに幸栄、ショートに天翔、レフトに優が入ります。






しかし、流れは未だ宇部にありました。
代り端、センター前にタイムリーヒットを打たれると、
続く6番打者をショートゴロに打取りますがファーストへ送球すると、すかさずサードランナーがホームへ。
急いでバックホームしますが間に合わず、
2点目を追加されます。この回4点を取られてしました。
宇部 4-1 浮羽
3回裏 浮羽

先頭 翔が四球で出塁。
天翔のショートゴロでランナーが入れ替わります。天翔が二盗成功。一死二塁。

その後、3塁まで進みますがタイムリーが出ず無得点。
4回表 宇部
ヒットを打たれますがショートゴロ、ショートライナーのダブルプレーで無得点に抑えます。




4回裏 浮羽
一死後怜がライト前にヒットを打ちますが後続が続かず無得点。


宇部 4-1 浮羽
5回表 宇部
この回、手痛い追加点を上げられます。
先頭の3番打者にセンター前にヒットを打たれると続く4番が送りバント。
これをセカンドへ送球しますがこれが送球エラーとなります。
無死1・3塁。


5番打者を三振に取りますが、6番打者のセカンドゴロがセーフとなり一点を追加されます。
7番打者にもエラーで出塁され、満塁となります。
エラーが続くとピッチングのリズムが崩れてしまいます。
8番打者にセンター前にタイムリーを打たれこの回2点を追加されます。

この2点が重くのしかかりました。
宇部 6-1 浮羽
5回裏 浮羽
1死後、翔がセンター前にヒットを打ちますが無得点。


6回からセカンドに海誠が入ります。


6回表 宇部
この回は、三振、ショートゴロ、三振の三者凡退に抑えます。




6回裏 浮羽
先頭 健汰が四球で出塁し、けん制悪送球で二塁へ進塁します。


3番京太郎 この日二本目のタイムリーがツーベースとなります。



しかし、悠二郎 レフトフライ

怜 センターフライ

優 ライトフライで一点止まり。

宇部 6-2 浮羽
7回は怜がマウンドへ向かいます。



ヒット、死球、エラーで二死満塁としますが、一番打者をセカンドゴロに打取り無得点に抑えました。
7回裏 浮羽
最終回、あきらめないで攻撃してほしいものです。

魁成が意地を見せてサードへ内野安打で出塁。
海誠のところで、代打の切り札颯士。



思い切りのいいスイングでしたが三振。

翔も三振。
一番の天翔もショートゴロに倒れゲームセット。



浮羽 2-6 宇部 惜しくも敗れてしました。
一つのエラーがリズムを狂わせます。エラーした後どう立て直すか、周りが声を掛け、励ましていかないといけません。
もっと内野手はピッチャーに声を掛けて、外野手もみんなに聞こえるよう声を出して負けていても元気だけは相手に負けないように。
そして、攻守交代は全力疾走。今の浮羽に一番必要なことです。




強豪チームがひしめく中での3位。素晴らしいです。しかし、まだまだ上があります。上に行ける力があります。
もう一つ上に行くには何が足りないか、何が必要か。もう一度自分自身を見つ直し日々の練習に臨んでください。




Posted by ボーイズ at 10:26│Comments(0)